管理画面にログインし「新しいメーリングリスト」をクリックします。
作成したいメーリングリストの情報を記入します
メーリングリスト名
リストオーナーのメールアドレス
プレフィックス
test-ml:#と記入すると、
[test-ml:1]タイトルのようになります。
メッセージの投稿
設定値 | 参加者 | モデレータ | 部外者 |
---|---|---|---|
誰でも投稿できます | ○ | ○ | ○ |
参加者のみ投稿できます。参加者以外は宛先不明で返信されます | ○ | ○ | × |
参加者のみ投稿できます。参加者以外はモデレータに問い合わせて 承認を得ます | ○ | ○ | 承認 |
モデレータのみ投稿できます。モデレータ以外は宛先不明で 返信されます | × | 承認 | × |
モデレータのみ投稿できます。モデレータ以外はモデレータに 問い合わせて承認を得ます | 承認 | 承認 | 承認 |
リストオプション—メール返送時、To:に入る内容を指定します
元の送信者
リスト全体
このアドレス
その他の項目は、デフォルトのままにします。
最後に、画面下の追加
をクリックします。
メインメニューから「メーリングリスト」をクリックします。
参加者を追加
をクリックし、追加したいメールアドレスを
記入し、追加
をクリックします。
モデレータとは、主に、メーリングリストへの投稿依頼を 承認する人を指します。
メインメニューから「メーリングリスト」をクリックします。
モデレータの追加
をクリックし、追加したいメールアドレスを
記入し、追加
をクリックします。
メーリングリスト名
で指定したアドレスにメールを
送信します。To:もしくはCc:に指定してください。
Bcc:に指定した場合はエラーとなり、配信されません。
モデレータの承認が必要な場合は、メーリングリストに投稿されると、 モデレータ宛に
MODERATE for (メーリングリスト名)という件名のメールが届きますので、次の操作をお願いします。
(メーリングリスト名)-reject-で始まる アドレスに空メールを送る
モデレータは承認漏れがないようご注意ください。
メインメニューからメーリングリスト
を選択し、
削除したいメーリングリストの削除
アイコン
をクリックします。
確認画面になりますので
削除を承認
をクリックします。
メインメニューからメーリングリスト
をクリックし、
該当のメーリングリストの参加者の削除
、もしくは、
モデレータの削除
をクリックします。
メールアドレスを聞かれるので、削除したいメールアドレスを
入力し削除
をクリックします。
もしくは、参加者の一覧
、または、モデレータの一覧
を
クリックし、削除したいメールアドレスの
左のアイコンをクリックします。